マイプレイリスト〜好きな曲をかき集めて〜
100曲ってなんてことないと思われる方いらっしゃるでしょう。好きなものが100個も溜まったんだよ〜?!そう考えたらすごく幸せなことなんだよ。。。
プレイリストは便利?
実はね、プレイリストとかそういうのを作成するのめーちゃ苦手なんです。コツコツやり続けるのが苦手だからさ。。。笑
しかーーし!!!私は諦めなかった。
ベストソングスの定義
- 何回でも聴くことができる(飽きない)
- いつ聞いても気分が良くなる
- イントロからテンションが上がる
好きな曲を見つける方法
暇さえあれば、youtubeとかApple Musicとかに出てくる関連する音楽を聴いてみてます。
あとは私の親友と音楽の趣味が合うので、お互いにオススメしあったりもします。
インスタグラムのストーリーに友達やフォローしてる有名人が載せてる曲もチェックしてるよー!
この曲良いとか教えあったりするの好きなんだよなあ。すごくワクワクするよねー!
そして、私の相棒"SHAZAM"君
かなり役に立ってくれてるの。
お店とか街中とかテレビ番組で流れてる曲を読み込んで、曲名とアーティストを教えてくれるの!!!!!あーなんか曲は知ってるのに曲名が出てこない!!!曲が気に入って曲名を知りたい!!!そんな時に使います。
更にはApple Musicと連携してて、SHAZAMで検索した曲を勝手にダウンロードしといてくれるんだ。。。なんて便利なアプリなの。。。
iPhoneユーザーの方におすすめしたい便利機能があるのでそれも紹介しちゃう。
iPhoneってロック画面を→にスワイプすると天気やスケジュールを確認できる機能があるんですが、そこに SHAZAM君をセットすることができます。
こんな感じに。↓
この機能をウィジェットというらしいのですが、アプリをダウンロードして、ウィジェットを出して一番下の編集から、機能を追加できます。
これをやって何が便利かというと、右にスワイプして一番左の丸いSHAZAMボタンを押せばすぐに検索ができること。
番組や街中で流れてタイミングを逃すと、好きな曲だったのに曲名分からずじまい。という残念なことになりかねませんよね!そんな事態を回避することができるんですわ。
ただねiPhoneXを使ってると顔認証なんで、夜だと一発でロック解除できなくて困る時がある。X好きなんだけど、今までホームボタン使ってきたからそこだけ残念に思う。。。笑
兎に角、"SHAZAM"はめちゃくちゃ便利なので、使ったことない人はぜひ使ってみてほしいです。本当におすすめ!
さてさて
プレイリストに関係ないこともガンガンに書いてしまったけれども、書いててすごく楽しかったよ。。。
読んでくれている皆さんが、少しでも楽しんでくれてたら嬉しいです。
0コメント